肢体不自由のある ご本人(中学生以上)とそのご家族向けに、学校卒業後の生活、就労に向けた準備の話を聞く機会を設けました。
・1回目 (8月7日午後)は、 幼少期から PT などの機能訓練を受け、学校を卒業した後、企業や福祉的就労の場で働いている先輩 たちの話をお聞きします 。
・2回目(8月23日午後)は、当センター就労支援課職員から、働く準備と制度の話を おこなう予定です。
会場は1回目が横浜ラポール内、2回目は横浜リハセンター内となっています。
参加は、ご本人のみ、保護者のみでも構いません。
※詳細は下記のリンクよりご確認ください。
・「将来について考えてみよう」実施についての詳細はこちら(PDF)
不明な点は遠慮なくお問い合わせください
横浜市総合リハビリテーションセンター相談支援課
川連(かわつれ) 045-473-0666